その異能、規格外! | |
NEXT GENERATION CONCERT 山中惇史 with 石上真由子 |
![]() (2.42MB) |
日 時 | 2021年12月5日(日) 開場/13:30 開演/14:00 |
---|---|---|
会 場 | 幸田町民会館つばきホール | |
料 金 | <全席指定>一般2,000円(会館会員1,800円) <全席指定>学生 500円 ※感染状況の動向、政府および自治体の方針変更等により、販売枚数を制限する可能性がございます。 |
|
発売日 | 好評発売中! | |
発売場所 | ●幸田町民会館チケットセンター ●チケットぴあ ※セブンイレブンでも直接購入できます。 ●ローソンチケット ※ローソン、ミニストップでも直接購入もできます。 |
|
出 演 | 山中 惇史(ピアノ・作曲・編曲) 石上 真由子(ヴァイオリン) |
|
内 容 | クラシックコンサート | |
演奏予定 曲目 |
モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ k.306 コープランド:ウクレレ・セレナーデ 他 |
|
![]() (1.01MB) |
Pコード | 202-566 |
Lコード | 43643 https://l-tike.com/ ※外部サイトへ移動します。 |
|
その他 | ※開催を予定している公演につきましては、新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大や行政機関からの案内などにより、適宜見直すことといたしますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。 ※完売した場合、当日券の販売はございません。 ※未就学のお子様の入場はご遠慮ください。 ※車イス席の販売は、幸田町民会館チケットセンターのみとさせていただきます。 ※団体予約(10名様以上)をご希望の方は、チケット発売日の1週間前までにお電話ください。 ※チケット発売日に限り、お1人様4枚までの販売とさせていただきます。 |
|
主催 お問合せ |
幸田町文化振興協会 0564-63-1111 | |
「劇場・音楽等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」 |
出演者 | |
---|---|
![]() |
|
山中惇史 Atsushi Yamanaka ピアノ / Piano 1990年生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科を経て同大学音楽研究科修士課程作曲専攻修了。後に同大学器楽専攻ピアノ科卒業。第26回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位受賞。 器楽、室内楽、合唱など多数がヤマハミュージックメディア、カワイ出版などから出版されている。 またピアニストとしては2018年にリサイタル・デビュー。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団など多数のオーケストラとの共演、作品が演奏されている。 2019年にはソロアルバム「旅と憧れ」をリリース。 2020年にピアニスト・作曲家の高橋優介とのピアノデュオ『176』(アン・セット・シス)を結成。 自らの編曲によりオーケストラ作品の演奏に挑み、第1弾として『レスピーギ/ローマ三部作』をメインに置き、同時にカワイ出版より楽譜出版。今秋エイベックスクラシックスよりジョン・ウィリアムズのアルバムをリリース予定。東京芸術大学非常勤講師。 |
|
![]() |
|
石上 真由子 Mayuko Ishigami ヴァイオリン / Violin 5歳からヴァイオリンを始め、8歳の時にローマ国際音楽祭に招待される。高校2年生で第77回日本音楽コンクール第2位、併せて聴衆賞及びE・ナカミチ賞受賞。第7回ルーマニア国際音楽コンクール弦楽部門第1位、全部門最優秀賞及びコンチェルトデビュー賞受賞。第5回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第4位受賞。第14回チェコ音楽コンクールヴァイオリン部門第1位受賞。2017年9月バルトークコンクールにて特別賞受賞。 「題名のない音楽会」、NHK-FM名曲リサイタルやリサイタル・ノヴァに出演。NHKテレビではドキュメンタリーや、東京交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団との共演も放送された。 東京交響楽団、京都市交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、ブラショフ国立交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京ニューシティ管弦楽団、セントラル愛知交響楽団など、国内外で多数のオーケストラと共演。 アメリカ・ヨーロッパ各地の音楽祭・演奏会に出演。 ソロ活動と共に長岡京室内アンサンブル、アンサンブル九条山のメンバーとしても活躍している。 京都を中心に室内楽のコンサートを行うEnsemble Amoibeシリーズ主宰。Music Dialogueアーティスト。CHANEL Pygmalion Days室内楽アーティスト。京都コンサートホール第1期登録アーティスト。令和2・3年度 公共事業ホール活性化事業登録アーティスト。 令和元年度 京都市芸術新人賞受賞。2019年度音楽クリティック・クラブ賞 奨励賞受賞。令和元年度大阪文化祭賞奨励賞受賞。2019年度第29回青山音楽賞 青山賞受賞。 日本コロムビアよりCD「ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ」(レコード芸術準特選盤)、ALTUSレーベルより「ラヴェル:ツィガーヌ」(東京ユヴェントスフィルハーモニー・坂入健司郎指揮)好評発売中。 2020/2021シーズンには大阪交響楽団や日本フィルハーモニー交響楽団との共演も予定されている。 |