各種サービス
レファレンスサービス(調べもの・資料探しのお手伝い)
図書館には、「レファレンスサービス」といって、図書館にある資料やインターネット情報などを使って、調べものや資料探しのお手伝いをするサービスがあります。
窓口は、1階カウンターいちばん奥にある「レファレンスカウンター」です。
※電話やファックス、メールによるレファレンスも受付ています。
※宿題や懸賞問題など、図書館では回答できない事項がございます。
児童コーナーには、児童が図書館の本を使って調べ方を学べるよう、「児童向け調べ方ガイド」があります。(「調べ方ガイド」は少しずつ増やしていきます。)
視聴覚資料の館内視聴サービス
図書館にある視聴覚資料を館内で視聴することができます。利用を希望される方は、1階カウンターで職員にお申し出ください。
※持ち込みのCD・DVDの視聴はできません。
インターネット利用サービス
インターネット利用専用端末が、1階カウンター横に2台あります。1台は、データベースの閲覧・複写ができます。
利用は1回60分です。次に利用がなければ延長可能です。
利用できるデータベース
- 中日新聞記事検索サービス
- 朝日新聞クロスサーチ
- 日経テレコン21
- 官報情報検索サービス
- 国立国会図書館デジタルコレクション
利用時間は1回1時間まで。利用を希望される方は、1階カウンターで職員にお申し出ください。
複写サービス
- 当館の所蔵する資料について、著作権法の規定の範囲内で複写(コピー)サービスを行っています。
- 複写費用は利用者の実費負担となります。
- 利用を希望される方は、1階カウンターで職員にお申し出ください。
※複写ができるのは、当館の所蔵資料に限ります。持ち込み資料等の複写はできません。
座席予約システム
- 図書館2階の閲覧席を予約して利用することができます。
- ご自身のスマートフォンやパソコンからWEB予約が可能です。
- 利用状況をWEBや館内の予約受け付きからリアルタイムで確認できます。