お知らせ

News


ガチャをまわして本を借りよう!

開催期間
2022年10月8日(土)~11月27日(日)
対象
幼児〜小学生
内容
ビンゴカードに番号に書いてあるテーマの本を借りて、1列そろうとプレゼントがもらえます。
その他
・カウンターでビンゴカードをもらってください。
・ガチャは1日1回までです。


              皆様にご寄贈いただいた本を販売し、被災地の復興を支援します。
              売上は全て日本赤十字社を通して被災地に寄付いたします。

日時
2022年11月13日(日) 10:00~15:00
場所
図書館玄関前特設会場(雨天時はギャラリー)
内容
中古本の販売(単行本1冊100円、文庫本1冊50円)

本の寄贈をお願いします

受入期間
9月17日(土)~10月16日(日)
・資料の状態によってはお受けできない場合もあります。
・雑誌、新聞、問題集、百科事典、その他傷みヤケの激しいものはお受けできません。


おはなし隊のキャラバンカーが絵本を載せて図書館にやってきます!

開催日時
2022年11月5日(土)
・キャラバンカー見学 10:30~11:00
※時間終了後のキャラバンカーの見学はできません
・おはなしのへや おはなし会 11:10~11:40
対象
どなたでも
申込み
お申込みは不要です。当日直接図書館にご来館ください。


黒柳孝夫氏最後の文学講座です

開催日時
第1回 11月 9日(水) 10:00〜11:30
第2回 11月23日(水) 10:00~11:30
場所
幸田町立図書館 2階 学習閲覧室
対象
一般
講師
黒柳 孝夫氏(愛知大学名誉教授)
受講料
500円(2回分)
定員
36名(先着順)
申込み
10月9日(日) 9:00〜
参加費を添えて図書館カウンターにてお申し込みください。
お電話(0564-63-0001)にてお申込みの場合は、受講料を1週間以内にお支払いください。


認知症の初期症状等について専門家が解説します。

開催日時
2022年10月 27日(木) 13:30〜15:00
場所
幸田町立図書館 2階 学習閲覧室
対象
一般
講師
幸田町中部包括支援センター
受講料
無料
定員
36名(先着順)
申込み
9月25日(日) 9:00〜
図書館カウンターまたは、お電話(0564-63-0001)にて受付します。

 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。

 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、
 新規機能を追加いたしました。
 またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを
 問わずにいつでも閲覧いただけます。
 
 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。



古墳時代のアクセサリーを作ってみよう!

開催日時
2022年11月3日(木・祝) 14:00〜15:30
対象
小学生〜一般(1・2年生は保護者同伴)
講師
歴史の里マイスターの会
参加費
300円
定員
20名(先着順)
申込み
10月8日(土) 9:00〜
参加費を添えて図書館カウンターにてお申し込みください。

※石をやすりで削ります。汚れてもいい服装でご参加ください。



寺山修司の戯曲「はだかの王様」を声に出して読んでみよう!

開催日時
2022年10月9日(日) 13:30〜15:30(休憩あり)
対象
小学4年生〜一般
講師
山本 麦子 氏(愛知県立芸術劇場プロデューサー)
参加費
無料
定員
18名(先着順)
申込み
9月18日(日) 9:00〜
図書館カウンターまたは電話で受付します。(0564-63-0001)


「ほしぞらウォッチング 土星・木星・天の川 」を開催いたします。

開催日時
2022年10月16日(日) 18:00〜20:00
場所
幸田町立図書館 2階 学習閲覧室
ハッピネス・ヒル・幸田センタープラザ
講師
藤井 哲也氏(作手天体観測所)
対象
5歳以上 ※中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
定員
25名
受講料
おとな 500円 / こども 200円
申し込み
9月17日(土) 9:00〜
図書館カウンターで受付します。
受講料を添えてお申し込みください。