お知らせ

News


身のまわりにある材料で誰にでも簡単にできるコイルモータを作って回します。
なぜ回るのか、どうしたらよく回るようになるのかなどを、
電気や磁気の知識を交えて、わかりやすく解説します。

日時
2024年8月18日(日) 10:00~12:00
場所
幸田町立図書館 1階 ギャラリー
講師
橋本 孝明 氏 (愛知工科大学自動車短期大学名誉教授)
長谷川 康和 氏 (愛知工科大学自動車短期大学准教授)
定員
20名(先着順)
対象
小学1年生~6年生(小学1・2年生は保護者同伴)
参加費
500円
申込み
7月20日(土)9:00から、図書館1階カウンターにて受付。
参加費を添えてお申込みください。


図書館にある絵本を点訳したり、点字でしおりを作成します。

日時
2024年8月7日(水) 9:30~12:00
場所
幸田町立図書館 2階 学習閲覧室
講師
点字ボランティア 幸田つどいの会
定員
16名(先着順)
対象
小学3年生~高校生(親子参加可)
参加費
無料
申込み
7月13日(土)9:00から、電話(0564-63-0001)にて受付。


一日司書になって図書館の仕事を体験してみよう!

日時
2024年7月24日(水) 9:00~12:00
2024年8月 1日(木) 9:00~12:00
場所
幸田町立図書館 館内
内容
本の貸出・返却、本を棚に戻す、おはなし会での読み聞かせ、おすすめ本の紹介など。
定員
両日とも4名まで(先着順)
対象
小学4年生~中学3年生まで
参加費
無料
申込み
7月6日(土)9:00から、電話(0564-63-0001)で受付。
※どちらか希望の日にちをお伝えください。


読書感想文の苦手なキミに「すらすら書けるコツ」を伝授するぞ!

日時
2024年7月20日(土) 10:00~12:00
場所
幸田町立図書館 2階 学習閲覧室
講師
大野 邦彦 (幸田町立図書館職員)
定員
36名(先着順)
対象
小学3年生~6年生
参加費
無料
申込み
6月15日(土)9:00から、電話(0564-63-0001)または図書館1階カウンターにて受付。


【定員に達しましたので募集を締め切りました】

今回のブックカフェは『めざせ!ムショラン三ッ星』の著者であり岡崎医療刑務所管理委栄養士の黒柳桂子さんをゲストにお迎えします。座談会形式のゆったりとしたひと時をドリンクやお菓子と一緒に楽しみましょう!
著書のお話だけでなく、あまり知られていない刑務所秘話まで聞けるかも……?

日時
2024年7月 5日(金)  18:30~19:45
場所
幸田町立図書館 1階 ギャラリー
定員
15名(先着順)
対象
どなたでも
ゲスト
黒柳 桂子 氏(岡崎医療刑務所管理栄養士)
参加費
500円(ドリンク、お菓子代込み)
参加方法
2024年6月2日(日)9:00から、電話(0564-63-0001)または図書館1階カウンターにて受付。


子どもたちの成長具合や興味関心にぴったりな絵本選びや、集団への読み方のコツを紹介します!
これから読み聞かせを始めたいと思っている方、及び活動中の方におすすめです。

日時
2024年6月15日(土) 10:00~11:30
場所
幸田町立図書館 2階学習閲覧室
講師
山田 肇子(幸田町立図書館職員)
定員
20名(先着順)
受講料
無料
申込方法
2024年5月11日(土)9:00から、電話(0564-63-0001)または図書館1階カウンターにて受付します。


図書館ではスーパーボールすくいやお菓子のつかみどりをやるよ!ワークショップはキラキラの「宇宙ボトル」が作れるよ!他にもイベント盛りだくさん!GWは家族でハッピネス・ヒル・幸田へGO!

日時
2023年5月3日(水)  10:00~16:00
場所
ハッピネス・ヒル・幸田


クイズを全問正解するとプレゼントがもらえるかも!?

期間
4月13日(土)~ 5月12日(日)
場所
幸田町立図書館 1階 階段横掲示板
対象
小学生以下
内容
図書館に関するクイズを解いて全問正解すると、抽選で30名に賞品が当たります。
その他
当選発表は5月18日(土)から図書館入口に掲示します。


こどもの読書週間にちなみ、スタンプラリーを開催します。スタンプをあつめて、すてきな賞品をもらっちゃおう!

期間
4月13日(土)~ 5月12日(日)

4月23日は「子ども読書の日」です



日時
2024年3月9日(土) 9:00~12:00
週刊誌(令和5年7月~12月)
隔週刊誌(令和4年10月~令和5年3月)
雑誌の付録※付録の一部は図書館イベントに活用しておりますのでご了承ください。
2024年3月10日(日)  9:00~15:00
月刊誌(令和4年10月~令和5年3月)
隔月刊誌・季刊誌(令和3年10月~令和4年3月)
場所
幸田町立図書館 1階 ギャラリー
その他
※入場制限を設けます。(午前9時から1回50名入場、以降5分おきに50名入場)
※持ち帰り冊数/お一人様雑誌5冊、付録2点まで
※状態の悪いもの、出品しないものもあります。